社長挨拶

Company
 

私たちは、「人の満足を支える」ことを
使命とする「ジオウェア・メーカー」です。

代表取締役社長 堀田 穣

代表取締役社長 堀田 穣

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

私たちジオスター株式会社は、1970年に「日本プレスコンクリート株式会社」として会社創立以来、安全で豊かな生活の実現に向けて国土建設の一役を担い発展してきたコンクリート二次製品のトップメーカーです。
50年を越える歴史の中で培った技術力とグループ社員の活力を両輪に、常に高い目標設定の下で高機能商品を世に送り出し、国内の主要インフラ整備に貢献してまいりました。
案件事例としては、東京湾アクアライン、東京外かく環状道路、全国の地下鉄各線整備、足元ではリニア中央新幹線向けにおけるシールドトンネル用セグメントの供給、また東日本大震災の津波被害復旧に際しての防潮堤の納入等が挙げられます。

私たちの工場で作り上げる「プレキャストコンクリート製品」は、施工負荷を低減し、日本社会が抱える労働力不足や働き方改革といった課題の解決に寄与するという点で、極めて有効な商品であると自負しております。更に「高品質かつ高強度・短工期」という利点から、老朽インフラの改修や防衛関係設備建設への適用も拡がりつつあります。
激甚化する自然水害への備えとなる地下河川や調整池の建設には、私たちが製造する「合成セグメント製品(NMシリーズ)」の優れた止水性が評価されています。これは日本製鉄グループとしての強みを活かしたコンクリートと鋼構造のハイブリッド製品です。
今後も当社製品の更なる普及により、よりよい社会作りに貢献してまいります。

また私たちは、世界的な気候変動対策の流れに呼応し、カーボンニュートラルの活動に取り組んでいます。まずは、当社の製造過程におけるCO2の発生を、燃料転換、自然由来エネルギーの活用等により削減いたします。更にコンクリートは主原料の生成過程でCO2を発生させますが、省CO2原料への置換、製品へのCO2の吸収、電気自動車への給電機能を有する商品の開発・提供などを通じて社会全体としてのCO2削減に向けた対策を構築してまいります。こうした活動により、目標として政府指針である2050年度から10年前倒しとなる2040年度におけるネットカーボンゼロ実現に挑戦しております。

そして、これらの取り組みを支えるのはグループ社員です。社員一同が安心して働くことができる、心理的安全性の高い職場の構築と、やる気をもち家庭と両立して働くことができる各種制度を整えてまいりました。
私たちはこれからも「型を超えて、未来を型どる」を合言葉に、活き活きと暮らせる現代社会と持続性ある未来の実現に向けて、一丸となって努力を続けていきます。

今後ともご支援のほど、よろしくお願いいたします。


 

お問い合わせ

Contact Us

GEOSTRの製品に関するお問い合わせや、
採用、メディアなどのお問い合わせはこちらから。