Product

製品情報

  • プレキャスト緩衝工
プレキャスト緩衝工の概要

一般に緩衝工とは、新幹線が高速でトンネルに突入する際に発生する微気圧波を抑制するためにトンネル坑口部に設置される、トンネル内径よりひと回り大きなアーチ状の構造物です。この緩衝工をプレキャストコンクリート部材で構築するものが、プレキャスト緩衝工です。プレキャスト緩衝工は、PCL工法を緩衝工に適用させた工法です。

トンネル貫通後に現場打ちコンクリートを用いて緩衝工を施工する場合、一般的に工期がネックとなりますが、プレキャスト緩衝工の場合、現場打ち側壁部完成後、1週間程度で構築できます。そのため、軌道工事等が早期に着工できます。

プレキャスト緩衝工は、プレキャスト部材による上部のアーチ部と、現場打ちコンクリートによる側壁と底版で構成されます。上部のアーチと側壁の接合部は、無収縮モルタルを充填します。アーチ部材間の接合は、ボルト接合により行います。また、防水対策は、ライニングと外目地シーリングにより行います。

プレキャスト緩衝工の構造
プレキャスト緩衝工施工中
プレキャスト緩衝工の特徴
工期短縮

上部アーチ部分については、型枠工・支保工・足場工が不要となります。また現場養生が不要となるため、大幅に工期が短縮できます。

トンネル貫通後、プレキャスト緩衝工の現場打ち側壁部が完成してから、1週間程度でプレキャスト緩衝工を構築できます。そのため軌道工事等が早期に着工できます。

現場省力化

現場打ち工法と比べ、型枠工・支保工・足場工等大幅に省力化が図れます。

高品質

厳密な品質管理のJIS認定工場で生産される高品質な製品です。

安定性

部材接合部は千鳥組構造となっており、延長方向の剛性を高めると同時に鋼材で緊結されていますので、列車荷重・地震荷重にも十分対応できます。

耐久性

開口部のひさしは、本体と一体構造となっており、耐久性にも優れています。

プレキャスト緩衝工
プレキャスト緩衝工の施工方法
その他の形式

プレキャスト緩衝工の施工実績はアーチ形状のものに限りますが、矩形(箱型)にも対応可能です。また、形状が複雑な窓とひさし部分のみをプレキャスト化した提案も可能です。