Product

製品情報

  • IBボックスカルバート
IBボックスカルバートの概要

IBボックスカルバートとは、従来のボックスカルバート継手部の、差し口に耐震性ゴムリング、受け口にコーナーパッドを取り付けることで、継手部に耐震性能をもたせた通常敷設型の耐震性プレキャストボックスカルバートです。

IBボックスカルバートは、(財)下水道技術推進機構建設技術審査証明を取得した製品です。

IBボックスカルバートは、レベル1、レベル2地震動の耐震計算により求められた抜出し量が、IBボックスの保証抜出し量以内である管路に適用できます。保証抜出し量以内の不同沈下が予測される軟弱地盤の施工にも適しています。

IBボックスカルバートにおけるIBゴムリングとコーナーパッドの取付位置
IBボックスカルバートの特徴

IBボックスカルバートを使用することにより、耐震性管路が築造でき、地盤の変形に追随できる構造となることから、杭が不用となる場合があります。また、抜出し後、および屈曲後の止水性能(0.06MPa水圧)が確保できます。据え付けは縦締め緊張工を必要とせず、標準ボックスと変わりません。

IB10タイプは、標準ボックス型と同様の継手形状・寸法のため、多くの実績があり構造的に信頼性の高い製品です。IB50、IB50Rタイプは、継手形状を長く変更しており、より大きな変形に追随できます。

IBボックスカルバートの種類
IBボックスカルバート IB10タイプ

IB10タイプは、従来のボックスカルバートをそのまま使用した通常敷設型の耐震性プレキャストボックスカルバートです。差口には耐震性ゴムリング、受口にはコーナーパッドを取り付けることで継手部に耐震性能をもたせており、標準ボックスカルバートを利用していることから経済的です。

IBボックスカルバート IB10タイプ
IBボックスカルバート IB50タイプ

長尺化した継手差口に耐震性ゴムリング、受口にはコーナーパッドを取付けた高い変位追従性を有した通常敷設型を基本とする耐震性プレキャストボックスカルバートです。標準製品を利用した曲線施工性能を有しています。

IBボックスカルバートIB50タイプ
IBボックスカルバートIB50Rタイプ

長尺化した継手差口に耐震性ゴムリングを埋め込み製作した、高い変位追従性を有した通常敷設型を基本とした耐震性プレキャストボックスカルバートです。標準製品を利用した曲線施工性能を有し、抜出し防止金具を設けることで設計値を上回る抜出しを抑制することが可能です(抜出し防止金具はオプション対応となります)。

IBボックスカルバートIB50Rタイプ
IBボックスカルバートの施工方法
手順1 敷モルタル工

敷きモルタルは空練りとし、配合は1:3モルタル程度とする。厚さは20mm程度とし、平らに敷均する。

手順2 滑材塗布

ボックスの引寄せを円滑にするため、差口、受口、ゴムリング、コーナーパッドに滑材を塗布する。

IBボックスカルバートにおける滑剤塗布状況
手順3 吊り込み

ボックスを引寄せ可能な位置に吊り込み、据え付ける。

手順4 引寄せ機具の設置

引寄せを行うボックスの相互のカップラーに引寄せ機具を取り付ける。引寄せには通常2個のレバーロックを使用する。

手順5 引寄せ1本目と2本目

2本目のボックスをわずかに吊り上げた状態で行い、1本目が所定の位置からずれることのないように注意する。

手順6 IBボックスカルバート 3本目以降の施工

2本前に据付けたボックスとの間に引寄せ機具を取り付けて引寄せる。以下、施工延長まで、手順1~手順5を繰返す。

IBボックスカルバート施工実績写真
IBボックスカルバートの性能試験
継手部水密性能試験
曲線施工試験(IB50タイプ)
部材性能試験(IB50Rタイプ)
IBボックスカルバートの性能一覧
項目 IB10タイプ IB50タイプ IB50Rタイプ
基本連結方法 通常敷設 通常敷設 通常敷設
抜出し性能 10 mm 50 mm 50 mm
屈曲性能 10 mm 50 mm 50 mm
継手部水密性能 0.06 Mpa 0.06 Mpa 0.06 Mpa
地盤の永久ひずみ -
曲線施工 - 対応可能 対応可能
ゴム 後付け 後付け 埋込み制作
可とうボックスカルバート協会

兵庫県南部地震(平成7年1月)の発生により、この設計の想定をはるかに超え、液状化やそれに伴う側方流動による被害をもたらしました。このような状況を踏まえて、下水道施設の耐震設計の改正に伴い平成7年10月可とうボックスカルバート協会が発足致しました(可とうボックスカルバート協会ホームページより)。

可とうボックスカルバート協会
http://katoubox.com/